僕の身近な知り合いが最近ブラック企業に入社してしまった。
小さなベンチャー企業だった。
社長はまともな感覚だったそうだが、実質社内業務をハンドリングしていた役員があまりに無能で、完全にブラック企業化していたそうだ。
・トイレに行く回数をカウントされる。多いと減らすよう注意される。
・水筒に水を汲みにいく回数も注意される。
・電話での受注対応担当は、休憩中以外一切会話禁止
・退職者には掌返して態度が変わる
トイレに行く回数数えられてるとか、めちゃくちゃ気持ち悪いですね。
ちなみに僕は大手広告会社にいた頃も、入社3日目の歓迎会の2次会で1時間程、ひたすら罵倒・説教される。
その後も社内で大声で怒鳴られる。
とか、いろいろありました。
大東建託はかなりヤバイ会社ですね。
大東建託のような会社は根絶やしになればいいなーと思う。
心病んでまで働くなんて絶対おかしいよ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180629-00010002-kinyobi-soci
8年前からきっちり3件の自殺について報道してるのはウチだけで、他メディアが報道できないのは基本、広告モデルだから。「いい部屋ネット」のカネほしさでお客さんを忖度。
— 渡邉正裕 (@masa_mynews) 2018年6月30日
大東建託赤羽支店で大卒新入社員が自殺 https://t.co/rCcVjyV9Rx
営業マンを死に追い詰めた大東建託 https://t.co/MTBZf4t6dW https://t.co/kQpFgFHg4u
同期の中では出世頭で店を任される立場にあり年収1,000万超えてた30代の人が、突然会社に来なくなり、家に見に行くと奇声を上げて壁に向かって全速力でぶつかっていくようになってました。
— ぷん太 (@55openman) 2018年6月30日
大東建託、相次ぐ社員自殺の背景(週刊金曜日) - Yahoo!ニュース https://t.co/XR7cpMPmXE